to Japanese (日本語へ)
ESSAY
Aftermath of Terrorism

September 11th of 2001, two highjacked airplanes attacked the World
Trade Center Buildings,New York and another highjacked one destroyed the
Pentagon, Arlington.
 The news of these terrorism was really shock for me. Watching TV
news, I felt something heavy fell deep in my heart. I remembered I had
once been the top of that building, and thought "MuJo (Japanese conception
like mutability)".

 Oh, Mujo. Everything that includs you and me will disappear soon
or later. Who knew in 1996 that 21th century would never come for Princess
Diana ?
 About this trrorism, at the first moment, I thought it might have
been made by the people who live near the base of the U.S. army, and
whose little daughter was raped by the U.S. soldiers. U.S. says that their
bases in foreign countries are there to protect the country, but in fact,
the soldiers seem to do nothing but violence or rape.
 Soon, my anticipation about criminals of the terrorism turned out
to be not true.

 Several days after.
"Hello ?"
 My aunt called me up in the afternoon. Though we are very close,
it was the first time that she called to my office.
"What's up ?" I asked.
"I thought if you might know where K is."
 K is her daughter (and also my cousin).
"You don't know where she is now ?"
"Not at all, because she seldom make a phone call to me.
She might have moved to New York." She said.

 Her voice sounded very calm and slow to my ear.
 Her daughter, K finished a university in U.S. and married an American.
Both of them works for financial companies. They once have worked at the
office in the World Trade Center. They changed where to work and where
to live very often like other Americans. They live in Hong Kong now. The
other cousin sent some e-mails to K and had no reply.
"There was no answer from K in these days. I remember that she told me
that she would fly to U.S. in the latest e-mail. Is she all right ?" said
the cousin. This information made K's mother anxious, and she called me up.

"I'm afraid I don't know." I answered. "But, if it were the flight not
for sight seeing, she probably went to Wall Street, New York."
"K never called me as long as she has money."she said.
"Once, she asked me to send money, and I sent some. But, there was no
phone call from her. Then, I made a call and told her that she had to
tell me if she got money. Do you imagine how she answered ? She said
that I could tell it without her phone, because she wolud call again if
there were no money with her."

 Hearing her talk, I found that K is really a daughter of this mother
with no doubt. My aunt doesn't know the name of her dughter's office,
the name of the son-in-law's office and the address or the phone number
of his parents. All she knew was that the parents live in the West Coast.
"Though they are Americans, they can talk Japanese. So, I could ask them
where K is, if I knew their phone number." she said.
 She also said she didn't know her daughter's phone number in Hong
Kong.
 I didn't believe it ! I took it for granted that she didn't know
where her daughter is.
"Then, you know K's address, don't you ?"I asked.
"Uhh..., I think it might be on the post card from her."
she answered.
 I promised her I would try to search for K, and I replaced the reciever.

 I wote English e-mail to K, made a phone call to the Ministry of
Foreign Affairs, net-surfed several web site and got no information I wanted.
 Next, I wrote e-mail in Japanese and English and sent it to all
addresses that were in "CC" of K's e-mail I got.
 On the other hand, I wrote e-mail to my American friend who lives
Washington D.C. and asked if he is all right.

 Several hours later, I got three e-mails.
 The first one from K's female friend told me K's husband's office.
The second from also K's friend said that she was traveling Tibet and
Nepal now.
 I phoned my aunt and told it to her. She was glad to hear that.
"Thanks". she said.

 How useful the internet is !
 And, the third one was from my friend in Washington D.C..
"Thanks for your concern. Yes, I am alright, although very sad about
the violence and loss of so many lives.
 I am praying that my country has the courage to stop the violence
and does not go to war over this. It will only cause more pain and
despair. I hope you are all well. Love and peace."he said in it.
 I'm proud to know that I am his friend.
 A week after. I got an e-mail from K who came back to Hong Kong
from Tibet.

 And then, U.S. and U.K. started to strike Afghanistan. It was big
surprise for me to hear that the U.S. air force are, releasing the bombs,
releasing foods. I also heard that they announced that Americans are
Afghan's friend.
 I wonder if Americans would smile and shout, " We are really saved !",
to the veiw of the China air force's releasing the bombs and foods to
them from high above in the sky.
 When they released the nuclear bombs above Hiroshima and Nagasaki,
they might have forget to release bandage and disinfectant at the same
time. (September,2001)



to the Table of Contents of Essays

to Papirow's Top






























エッセイ

テロの余波

2001年9月11日朝、合衆国ニューヨーク市マンハッタンの世界貿易センター
ビル2棟へハイジャックされた旅客機2機が相次いで突っ込み爆発炎上、時をほ
ぼ同じくして、アーリントンの米国防総省(ペンタゴン)でも同様のことが起こ
った。
 このアメリカ同時多発テロ事件のニュースは衝撃的だった。
 テレビニュースで事故の瞬間のビデオ映像を見るたびに、何か重たいものが
心の底に積もっていくのを感じた。僕はことばを失い、ただため息をついてい
た。そうして、かつてあの高層ビルの展望階へ上った記憶をたどり、ぼんやり
と「無常」を思った。

 見慣れた景色も、親しい人も 、いつまでもそこにあるような気がするけれど、
実際にはそうではない。あなたや僕の存在ですら。それは自明のことだ。しかし、
理屈ではわかっても、実感するのはむずかしい。1996年の時点で、あの若く美し
いダイアナ妃に21世紀が訪れないなどと、いったい誰が想像したろう。
 一方、テロ事件の犯人については、最初僕は反射的に、これはおそらく日本の
沖縄など、世界各地に点在する米軍基地の近くに住む人のしわざにちがいないと
考えた。「その国を守る」という名目で各国に駐留するアメリカ軍は、現実的に
は、そこの一般国民を暴行・凌辱するばかりで、それ以外のことをしないようだ。
米兵によって年端もいかない娘をレイプされたり殺されたりした家族が復讐の鬼
と化し、犯行におよんだのだろう、と。でも、やがてどうやらそれは見当はずれ
だったと知れた。

 さて、テロ事件の数日後。
「もしもし。……」
 正午すぎ、事務所にいると電話が鳴った。T伯母さんからだった。
 T伯母さんは、僕の母親の姉で、小さいころから何かにつけてお世話になって
きて、自分にとっては家族以上に心やすい人物だが、仕事場に電話をかけてきた
ことはついぞなかった。
「めずらしいね。どうしたの?」
「いえね、あんたたちは、パソコンでやりとりしているから、ひょっとしてK子
の行方、知らないかなあ、と思って」
 K子というのは伯母さんの娘で、僕の従姉にあたる。ほとんど姉同然で、年上
だがずっと呼び捨てにしてきた。
「K子、行方不明なの?」
「さあ。あのコは、ぜんぜん連絡よこさないもんだから」
 そういって、伯母さんはボソボソとこう付け加えた。
「それがね、どうもはっきりしないんだけれど、ニューヨークへ行ったかもしれ
ないらしくって、……」

 受話器から聞こえる伯母さんのしゃべる調子は、牧歌的な、ひじょうに のん
びりとしたものだったが、その内容は口調に反して切迫していた。
アメリカの大学を出たK子は、アメリカ人と結婚していた。彼女ら夫婦はふたりと
もアメリカの金融関係の会社に勤務していて、アメリカ人らしくよく転勤、転職
した。東京、ニューヨークと引っ越して現在は香港に住んでいる。彼らがニュー
ヨークにいたころには、泊めてもらったり、世界貿易センタービルにあった彼女
のオフィスへ遊びに行ったりしたこともある。
 そのK子と連絡がとれないのだという。K子とよく電子メールをやりとりしてい
る別の従妹が、
「しばらく前から返事がこないの。そういえば、以前にアメリカへ行くとか書い
てよこしたよ。……だいじょうぶかな」
 と心配しだしたのだった。それにあおられて伯母さんも心配になり、僕に問い
合わせてきたというしだいだ。


「さあ、……」僕は答えた。「K子とは、もう1カ月以上連絡をとっていないし。
でも、夫婦そろって金融関係だから、仕事でアメリカへ行ったとすると、ウォー
ル街だから、事件に巻き込まれた可能性はあるよね。……」
「あの子ったら、どこへ行くにも、なんにも連絡をよこさないんだから。あの
子が電話してくるっていったら、お金がないときだけで、しかも、こっちがお
金を送ってあげても、受け取ったのさえ知らせてこないのよ。それで以前、
『あんた、お金を受け取ったかどうかくらい、連絡しなさい』って言ってやっ
たら、『お金が着いてなかったら、困って電話するから、それでわかるじゃな
い』と、こうなんだよ」

 いかにも血のつながった母娘だった。伯母さんは、娘が勤務する会社の名前
を知らないと言った。また、娘婿の勤務先の名も知らなかった。そして、娘婿
の両親の住所も電話番号も知らず、むこうの両親がアメリカ西海岸に住んでい
るらしいことだけを、かろうじて記憶していた。
「あっちの親御さんは、アメリカ人だけれど、日本語が話せるんで、電話でき
れば、K子の消息もつかめるかもしれないんだけどねえ」
 伯母さんは他人ごとのようにのんびりと言った。
 さらに尋ねて、伯母さんが香港に住む娘夫婦の電話番号も知らないとわかっ
た。それで「連絡がとれない」と騒いでいるのだ。
「伯母さん、ところで、香港の住所は知っているんでしょうね」
「住所? そういえば、以前きたはがきに書いてあったかなあ」
 と、のどかな返事だった。吹き出しそうになったが、とにかく、いろいろと
調べてみると伯母さんに約束して受話器をおいた。

 僕はK子宛てに英文の電子メールを書き、外務省へ電話し、インターネットを
検索した。が、求めている情報は得られなかった。
 つぎに、K子の友人たちへ電子メールを出してみた。以前受け取ったK子のメ
ールの、CC (カーボン・コピー) に並んだメール・アドレス全部へ宛て、K子の
消息を求める内容のメールを日本語と英語で書いて、いっせいに出した。
 一方で、ふと思いつき、ワシントンDCに住むアメリカ人の友人へも安否を問う
メールを出してみた。彼はペンタゴンとはまったく関係のない人間で、ペンタゴ
ンへ足を運ぶとすれば、反戦デモに行くときくらいのものだろうから、無事にち
がいないとは思われたが。

 正午ごろにメールを発送して、夕方には3通のメールが届いていた。
 1通は、K子の友人の女性からで、それはK子の夫の勤務先を教えてくれていた。
 2通目は、やはり同性の友人からで、10日ほど前に、K子から、今度の週末から
2週間の予定で、チベット、ネパールを訪ねる旅に出かけるとのメールを受け取
ったという内容だった。
 受話器を取り上げ、 T伯母さんに得たばかりの情報を伝えた。
「無事かどうかはわからないけど、どうやらあのテロには巻き込まれていない
みたいだね」
 伯母さんは、ありがとさま、と言って電話を切った。

 インターネットの便利さを痛感させられる挿話だったが、ちなみに、3通目の
メールは、ワシントンDCに住むドイツ系アメリカ人からの返信で、こんな内容
だった。
「心配してくれてありがとう。僕は元気だ。僕たちはいま、アメリカが暴力に
対して暴力で報復をせず、戦争をしない勇気をもつべきだと訴える運動をして
いるところだ。きみたち家族も元気でいることを祈って。愛、そして平和を」
 彼の友人であることを、僕は誇らしく思った。
 それから1週間後、K子から、チベット・ネパール旅行から帰ったとのメール
が届いた。

 そして、米英軍はついにアフガニスタンに対する空爆を開始した。なんとアメ
リカは、爆弾を落とす一方で「われわれアメリカはアフガニスタン国民の友人で
ある」と訴え、食料を投下しているという。たとえば中国の人民解放軍がアメリ
カ本土へ爆弾と食料をばらまいたら、アメリカ人たちは「よかった、われわれは
やっと救われた」と喜ぶのだろうか?
ヒロシマ、ナガサキへ原爆を投下したときは、きっと彼らはいっしょに消毒液や
包帯を落とすのをうっかり忘れたのにちがいない。(了)

エッセイの目次へ

ぱぴろうのトップページへ